送料(全国一律880円、お買い上げ20,000円以上で送料無料)

TEL 050-3513-9880 FAX 03-3241-1810

  • 歴史あるサロンが選ぶプロ仕様のメンズコスメショップ 4mens 

【The Different Company】 ホワイト ザゴーラ”~A Fresh Oasis~ 100ml  ~甘く包容力のあるアナタへ~

価格: ¥18,150 (税込)
[ポイント還元 181ポイント~]
数量:
twitter

The Different Company L’Esprit Cologne ザ・ディファレントカンパニー レスプリ コロン

~The Different Company L’Esprit Cologne White Zagora ~A Fresh Oasis~
【L’Esprit Cologne レスプリ コロン】  ホワイト ザゴーラ ~A Fresh Oasis~

香りのキーワード:~輝き、きらめき、センシュアル~
「オアシスの憩い」

オリエンタルなこのフレグランスの香りはオレンジの香りがベース。
オレンジの花の香りにチュベローズとピーチの花のブレンドが華やかで、
ラストにはアンバーとムスクがセクシーさを表現しています。


L’Esprit Cologne レスプリ コロン ホワイトザゴーラ ~A Fresh Oasis~
【L’Esprit Cologne レスプリ コロン】
ホワイト ザゴーラ ~A Fresh Oasis~'

レスプリシリーズはコロンの軽さを持ったトワレ。
コロンの軽さや爽やかさはそのままに、香りが長く続きます。

<<香りの構成>>
-------------------------------------------------------------
●香りの構成
トップノート:ネロリ、シトラス、ベルガモット
ミドルノート:オレンジブロッサム、ピーチの花、チュベローズ
ラストノート:オスマンチュス、ホワイトムスク、アンバー
-------------------------------------------------------------


The Different Company L’Esprit Cologne ザ・ディファレントカンパニー レスプリ コロン

【L’Esprit Cologne レスプリ コロン】
若く才能あふれる女性調香師、エミリー・コッパーマンを迎えて、フレッシュで洗練された調香師 エミリー・コッパーマン
ビックメゾンの数々の香水をプロデュースする、若く才能あふれる女性調香師。

彼女独自の香りのクリエーションは、今までの規範に捕われない大胆な想像力と
勇敢なアプローチから生まれるもので、女性的な直感、夢の力、リアリズムの感覚により支えられている。

<エミールが調香にたずさわった作品>

Dior CHRIS 1947(2003)、Eau de Lalique(2003)、Sonia Rykiel Woman(2003)、Givenchy Jardin d'interdit(2006)など


新たな香りの挑戦、 “レスプリ コロン”



【ザ・ディファレントカンパニー】
現在エルメスの専属調香師をつとめるジャン・クロードエレナと
商業デザイナーバシュマコフが最高に贅沢な香水の理想をかかげて創ったブランド。
現CEOルック・ガブリエルがその理想を受け継いで発展させてきた。



関連商品

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

いつも4mensをご利用いただき、ありがとうございます。
発送日は、火・水・木曜日とさせて頂いております。
尚、お急ぎの方は事前にご相談いただければ、早めることも可能な場合も御座います。

BRAND

GENTLEMENS TONICscalpdanfa ANTICA BARBIERIA COLLA RANCE The Diffrent Company king of shaves e-shave 4voo 4711 VIVANT JOIE PROPIA

下記ブランドは準備中です

PLISSON LebeL caron EDWIN JAGGER

体験可能実店舗

東京・大阪の理容室
V・I・P御用達理容室
ヘアサロン大野グループ

【東京】
・日本橋(カウンセリング重視型)
・日本橋(ビジネスマン向け型)
・青山
・ホテルニューオータニ(赤坂)
・シェラトン都ホテル(白金台)
・蒲田

【大阪】
・帝国ホテル
・ヒルトンホテル
・ホテルニューオータニ大阪
・阪急百貨店
・堂島


東京・大阪の理容室


【ヘアサロン大野グループとは?】
『明治維新・西洋文化』の歴史から生まれた、1934年創業【理容御三家】のひとつである歴史と伝統のサロン。時は明治維新・西洋の文化が黒船と共に、横浜の地へ入ってきました。その時に当時の理容師が、剃刀片手に西洋理髪を学びました。当時の日本はまだ丁髷を床の間で結う、いわゆる「髪結い床=床屋」の文化という時代の中、「西洋理髪=高貴な方々が公の場に出る際に、相応しい身嗜みを整えるモノ」として、髪や服だけでなく、顔や爪も奇麗にする(美顔術・美爪術)という、現代社会の成功者に相応しいトータルグルーミングの文化を、日本全国へ広げた「大日本美髪会」の中心メンバーが弊社の礎を築いた人です。 この人物の元で修行した大野グループの初代・大野孝次郎氏、二代目・大野悦司氏によって、東京・大阪といわゆる日本の中心に構え、長年に渡り日本や企業、家庭における重要人物=V・I・Pの方々に選ばれ続けてきた格式ある理容室です。 理容学校の教科書には弊社のシャンプーやシェービングが模範として載っている。

ページトップへ